厄年の人の神社やお寺で厄除けや厄祓いを依頼する際、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?
祈祷にかかる料金はお寺では祈祷料、神社では初穂料と呼びます。
※神社でも祈祷料と使う所もありますが、概ね「初穂料」と呼びます。逆にお寺では初穂料とは言いません。
この祈祷料・初穂料をいくらぐらい包むものなのかは、なかなか分からないので、悩ましいところですよね。
今回はそんな厄除け厄祓いの祈祷料・初穂料について金額とともにお伝えします
概ね多くの神社やお寺が5,000円から10,000円の祈祷料設定
※中の人が実際に厄除けの祈祷を受けている様子、七社神社様(東京都北区)にて
※七社神社厄除けページ
神社やお寺での祈祷には
統一価格みたいなものが無く、いくらぐらい包むべきなのか悩む
ものです。
祈祷料・初穂料の金額については、それぞれの神社・お寺によって決められるところがあり、金額もまちまちです。
また「初穂料は”お気持ちから”」というところも多く、この
お気持ちから
という日本人的な伝え方、「払う方のあなたの気持ち次第でいいですよ」というものがまた難敵ですよね。
同ブログの本サイト、厄年・厄除け厄祓いドットコムでは、全国各都道府県の厄除け厄祓いをお願いできる有名な神社やお寺を掲載しています。
その各都道府県の一覧ページで祈祷料・初穂料がいくらがわかる神社やお寺についてはその金額も掲載しています。
多くの神社やお寺の祈祷料、
祈祷料・初穂料として5,000円~
という金額を設定しています。
また大きい有名な神社などでは厄除けだけでなくすべての祈祷を7,000円~、10,000円~などと設定しているところもあります。
それでも1番多いのは5,000円~という金額設定が多いです。
神社やお寺によっては、金額を明記してないところも多い
この辺は神社・お寺によって金額が明確に決まっている場合もありますし、逆にホームページなどに一切載せていない神社やお寺もあります。
※金額を明記していない理由は様々あります
※実際に祈祷の申し込みで初穂料(を包んだのし袋)を渡している様子|撮影:厄年・厄除け厄祓いドッとコム
本サイトの掲載している金額はすべて神社お寺のホームページに金額が明記されているもののみを掲載しています。
ホームページなどに金額が記載されてない神社やお寺もいっぱいありますが、厄除け・厄祓いなら概ね5,000円を包んでおけばいいでしょう。
ちなみに多くの神社やお寺ではその初穂料や祈祷料のし袋(金封)に包んで渡してくださいとしているところも多くあります。
【本サイト】
今年2021年(令和3年)の厄年について(女性男性早見表・年齢・いつ・過ごし方など)|厄年・厄除け厄祓いドットコム