厄年・厄除け厄祓いドットコム
2024年11月12日 更新
宝登山神社の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。
また宝登山神社での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。宝登山神社で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。
分類:神社
郵便:369-1305
電話:0494-66-0084
初穂料:3,000円〜
宝登山神社 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.hodosan-jinja.or.jp/kigan/milestone/>
宝登山神社 本殿の様子
神武天皇・大山祇神(おおやまづみのかみ)・火産霊神(ほむすびのかみ)
秩父神社・三峯神社とならび「秩父三社」の一つである宝登山神社。川下りでも有名な長瀞の宝登山麓に鎮座する神社で1900年以上の大変な歴史のある神社。宝登山の山頂近くロープウェイで行く奥宮もあり、自然に恵まれた宝登山の聖なる空間で参拝者を迎え入れています。
同神社は火災盗難除け、諸難除けの守護神として御神徳が高く、参拝者は年間100万を超えるほど。もちろん厄除けにも御神徳があり、他にも家内安全、交通安全、商売繁盛、金運招福などのご祈祷で多くの参拝者が訪れます。
宝登山神社 宝登山参道の一の鳥居の様子
長瀞駅から宝登山への参道を進んでいくと、まずこちらの白く荘厳な一の鳥居が迎えてくれます。この鳥居をくぐって先に進むと宝登山神社の境内に積んがります。
宝登山神社 境内入口の様子
先程の一の鳥居を抜け道なりにまっすぐ進んでいくと宝登山神社の境内に入ります。境内の入口付近には駐車場がいくつかあり、かなりの台数を停められます。
宝登山神社 境内入口付近の駐車場の様子
さきほどの入口から少し進んだところも駐車場・駐車スペースになっていますので、車で参拝・来社の方はこちらに駐車をして境内に入ります。
※後述しますが、厄除けの祈祷希望者はこの駐車場近くから、境内メインの参道ではなく、祈祷申し込みの場所がこの駐車場から写真右手に進んだところにありますので、そちらに直接行き、祈祷申し込みを行うのも順路としてはありです。
宝登山神社 境内入口付近の二の鳥居の様子
さきほどの一の鳥居同様に白い鳥居が参拝者を迎えてくれます。奥の階段を登った先に本殿があります。
宝登山神社 本殿前の階段と手水舎の様子
本殿に上がる階段の手前に手水舎がありますので、手水で清めてから本殿に向かいましょう。
宝登山神社 ご由緒に関する案内看板の様子
同神社の御祭神や由緒に関することが記されている案内看板です。1900年以上の歴史があることがこの案内でも読むことができます。
宝登山神社 本殿の様子
さきほどの階段を上りきったところに同神社の本殿があります。写真のように多くの参拝者が訪れお参りを行っていきます。
精緻な彫刻も多数施されている美しい本殿のお社です。厄除けの祈祷祈願はこちらに昇殿して行います。
宝登山神社 宝登山山頂付近の奥宮の様子
さきほどの境内から宝登山をロープウェイなどで山頂に上ると、こちらの同神社奥宮が鎮座しています。参拝者の中には宝登山を登っている登山の人も多く、登山者たちのオアシス的な場所にもなっています。
宝登山神社 奥宮前の狼の狛犬の様子
こちらの奥宮の前に鎮座・守護する狛犬は「狼」のものになります。彫刻が細かく犬とは違う姿が印象的です。
宝登山神社 祈祷受付のある社務所への道と案内の様子
同神社の祈祷の受付は本殿側ではなく、さきほどの境内入口駐車場から右手奥にある社務所にて行います。
(本殿の方に行ってしまうとかなりの回り道になります)
境内入口付近に写真のような方向案内がありますので、こちらを見て「社務所」「祈祷受付」とある方に進みます。
宝登山神社 社務所の様子
さきほどの案内に従い奥に進むとこちらの社務所があります。厄除けをはじめ祈祷の受付はこちらの社務所にて行います。
社務所内にて受付がありますので、中にはいって祈祷の申し込みと手続きを行います。
宝登山神社 社務所から本殿側につながる経路の様子
さきほどの社務所にて祈祷の手続きを完了すると、待合スペースに案内され、祈祷の準備が整い時間がくると本殿の方に案内されます。
本殿へは屋外に出ることなく、写真のような建物と通路でつながっているので、こちらの経路伝いに本殿に向かいます。
宝登山神社 本殿側への通路の様子
こちらの通路を通って本殿側に向かいます。厄除けやその他の祈祷だけでなく、おそらく結婚式などにもこちらの通路が使われ、屋外で履物を履き替えることなく、また雨にも濡れることなく本殿にむかうための通路なのでしょう。
宝登山神社 祈祷殿と本殿への通路の様子
さきほどの通路を通っていくと、本殿があるすぐそばのこちらの祈祷殿にでます。本殿での祈祷が行われる場合はそのまま写真の通路が本殿につながっているので、こちらを通って本殿に昇殿します。
※写真の扉が空いているところが「祈祷殿」であり、 本殿で結婚式や神事などが行われている時は、こちらの祈祷殿にて厄除けをはじめとする各種祈祷が行われるとのことです。
宝登山神社 本殿の様子
こちらの本殿内にて厄除けの祈祷が行われます。一連の祈祷儀式は20〜30分ほど。本殿内の厳粛な空間の中、御祭神のご利益を賜り厄を祓ってもらいましょう。
(祈祷後はお守りや御札を含めた授与物一式が渡されます)
宝登山神社 本殿右手の授与所の様子
厄除けを始めとする各種お守りや授与物は、本殿右手にある授与所にて授与してもらうことが出来ます。
宝登山神社 授与所の様子
こちらの授与所受付にて厄除けのお守りも授与してもらうことが出来ます。とくに祈祷を受けず、厄除けのお守りのみ手に入れていという方は、こちらにて授与してもらいましょう。
http://www.hodosan-jinja.or.jp/kigan/milestone/
http://www.hodosan-jinja.or.jp/koutsu/
厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。
【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。