厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

更新

厄年チェック自動計算ツール―自分の厄年がいつかを生年月日から自動で簡単・正確に計算できます

 

画像名
厄丸くん

このページでは生年月日を入力するだけで、自動で超簡単に、しかも超正確に厄年かどうかを診断できるよ(数え年でちゃんと計算)。

厄年がいつか気になる人、チェックしたい人ぜひこちら↓でどうぞ。

画像名
トシミ

厄年って数え年で計算するから、分かりづらいんだよね。

気がつくと本厄だったり、厄年過ぎちゃってたりするし、前厄や後厄とかもあるから、正確にチェックしておきたいよね。

 

こちらのページもおすすめ

 

 

厄年自動計算システムで厄年かどうかチェックする

自分が今年厄年かどうかを計算できますので、ご利用下さい。

 

その年が厄年に当たるのか?だけでなく、いつ(何年に)厄年(前厄・本厄・後厄すべて)になるかも詳細・正確に表示されます。

―――――――――

こちら↓で生年月日を入力(選択)して下さい。

②「計算する」をクリックして下さい。

③数え年の所に厄年かどうかが表示されます

厄年チェック自動計算システム使い方について詳しくはこちらも

※注・参照:厄年は“数え年”で数える

 

 

厄年を計算・チェックする(厄年自動計算)

【注】表示される数え年(満年齢も)は、“計算している今現在(=同ページを閲覧している現在)”から計算した年齢となります

※2025年〜以降の早見表はこちらのページから↓

厄年早見表 年一覧(2020年〜2030年の早見表ページ一覧)

 

(▲目次に戻る)

 

 

厄年チェック自動計算の使い方(詳細)

神社本殿での祈祷の様子

①まずは厄年チェック自動計算で、「生年月日」を入力します。

 

神社本殿での祈祷の様子

②次に「性別(男・女)」を選び、最後に「計算する」ボタンをタップ(クリック)します。

 

神社本殿での祈祷の様子

③数え年のところに厄年かどうかが表示されます。

厄年(前厄・本厄・後厄)に当たる方は赤太文字で表示されます。

その下に今後の厄年に当たる年が一覧で表示されます。またすでに過ぎてしまった厄年については(過去)という形で表示されます。

 

神社本殿での祈祷の様子

④厄年に当たらない方にも、「厄年ではありません。」と表示されるのと同時に、いつ(西暦何年に)厄年になるのかも表示されますので参考下さい

【↑厄年チェック自動計算に戻る】

(▲目次に戻る)

 

 

厄年は“数え年”で数える

厄年早見表の様子ー神社やお寺によく掲げられている厄年早見表にも「数え年」としっかり記載されており、厄年は数え年で換算する旨も表示されています|画像提供:厄年・厄除け厄祓いどっとこむ

 

厄年は現在一般的に年齢を表す満年齢ではなく、

厄年は『数え年』で数える

ので注意が必要です。

 

数え年とは、

生まれたときを一歳として、毎年新年1月1日に一歳ずつ年をとる

という考え方です。

 

数え年は古くから使われており、明治時代頃までは数え年が一般的な年齢の数え方でした。

その名残や習慣を受けて、古くからある厄年も数え年で数えることになっています。

 

今現在でも厄年は数え年で数えますし、日本全国の厄除け・厄祓いを行っているほぼ全ての神社・お寺でも、「厄年は数え年で数える」というのは統一されています。

 

同ページ上記の厄年自動計算システムも厄年かどうかも、「数え年」を正確に計算し割り出し、その上で厄年かどうかの結果を表示しています。

【↑厄年チェック自動計算に戻る】

(▲目次に戻る)

 

 

【参考】日本全国の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

※出雲大社の大国主神の像(因幡の白兎像)|画像提供:厄年・厄除け厄祓いドットコム

 

以下の各地方で厄除け・厄払いでおすすめの神社・お寺は当サイトで計測の各ページビューでとくに多いもので、かつ厄除け・厄払いで知名度の大きいところを中心に紹介しています。

※各地方・都道府県毎の神社・お寺も紹介していますので、リンク先を掲載しております。

 

 

北海道・東北地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

 

 

関東地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

 

 

中部・東海地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

 

※関西で厄除けで有名な門戸厄神の様子|画像提供:厄年・厄除け厄払いドットコム

 

 

近畿地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

 

 

中国・四国地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

 

 

九州・沖縄地方の厄除け・厄払いおすすめ有名神社・お寺

(▲目次に戻る)

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら

(▲目次に戻る)