厄年・厄除け厄祓いドットコム
2024年11月12日 更新
難波神社の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。
また難波神社での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。難波神社で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。
分類:神社
郵便:541-0059
電話:06-6251-8000
初穂料:?
難波神社 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.nanba-jinja.or.jp/>
難波神社 拝殿・本殿の様子
【目次】
仁徳天皇・素盞鳴尊・倉稲魂尊
難波神社は大阪府大阪市に鎮座の神社で、大阪の本町・心斎橋に近い御堂筋に面する大阪都会の街中にある神社です。
難波から少し離れた地に鎮座するのは、昔は同社が現在ある地域を「上難波荘」今の難波にあたる地域を「下難波荘」と言い、上難波では主祭神の仁徳天皇とお稲荷さんを祀っており、地名が変わった現在でも仁徳天皇を祀る神社として、難波神社という社名で信仰を集めています。
配祀・配神として素盞鳴尊を祀っており、素盞鳴尊は厄除けのご利益あらたかな神様でもあるので、そのご利益を賜るため厄除けで参拝される方も多くいらっしゃいます。
難波神社 境内入口の大鳥居と社号標の様子
こちらが難波神社正面の境内入口になります。
難波神社 御由緒に関する案内掲示の様子
難波神社 御堂筋側の境内入口の様子
こちらは大阪の主線道路・御堂筋側に面している境内入口です。
難波神社 御祭神・御由緒の石碑と祈祷などの案内看板の様子
難波神社 境内の全体の様子
正面入口の鳥居をくぐると写真のような境内が広がっています。左に拝殿・本殿、右側が社務所になります。
難波神社 社務所建物の様子
後述しますが、こちらの社務所の建物が祈祷の受付やお守りなど授与物の授与所になります。
難波神社 拝殿・本殿と背景に大阪都会の街の様子
写真にあるように、同社は大阪御堂筋に面している都会の中の神社であり、神社の周りは商業ビルや高層ビルに囲まれています。
難波神社 拝殿・本殿と背景に高層ビルの様子
前述のように都会の中に鎮座する神社で、写真のように高層ビル群にも囲まれており、近代的な建築物と、本殿の伝統的な造りのお社との対比が感じられますね。
難波神社 拝殿・本殿側から境内を見た様子
写真左奥に見える大木は同社の神木であり、大きな緑が都会の中で神聖なスポットとしての温かみを与えてくれます。
難波神社 大願成就のダルマ絵馬の様子
難波神社 社務所建物の祈祷受付窓口の様子
厄除けをはじめとした各種祈祷は、こちらの社務所にある受付窓口にて行います。
難波神社 祈祷受付窓口別角度からの撮影
写真右側に見える窓口にて祈祷の申し込みを行います。
難波神社 授与所窓口の様子
厄除けを含めたお守りや各種授与物も同じ社務所のこちらの窓口にて授与してもらえます。
難波神社 お守りなど授与物陳列の様子
お守りは各種願意ごとに用意されています。また根付のお守りなども充実しています。
難波神社 各種根付の様子
各種根付の中で、写真真ん中の獅子頭の根付は獅子頭が災難をくいとめ、万物を鎮めると言われていることから、厄除け・魔除けの縁起物とされており、厄除けのお守りとして授与してもらうことができます。
— ズッキー (@zukkey168) January 2, 2015
— TUKI(T.Ukita) (@t_ukki) December 31, 2018
— aoitori 手洗いうがい (@blue_bird_1357) December 3, 2018
— 【公式】かなえもん (@kanaemon0107) August 27, 2018
— かずひろここ (@kakahirococo) May 23, 2020
http://www.nanba-jinja.or.jp/index.html
地下鉄御堂筋線・中央線 本町駅から徒歩約5分
地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅から徒歩約5分
https://www.nanba-jinja.or.jp/map.html
厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。
【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。