厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年11月10日 更新

厄除けの仏様 ー 弘法大師(こうぼうだいし)

弘法大師(こうぼうだいし)

 

【ご利益】

厄除け

 

【弘法大師を祀る主な寺院】

川崎大師(平間寺)・西新井大師(總持寺)・観福寺大師堂ー関東厄除け三大師
金剛峯寺・東寺など

 

真言宗の開祖である平安時代の僧、空海

弘法大師は唐から密教をもたらし、真言宗の開祖である平安時代の僧、空海の諡号(しごう)です。

弘法大師という諡号は、空海の死後100年に後醍醐天皇から与えられたものです。

 

日本に真言密教をもたらし、全国に広めた聖人であり、「お大師さま」といえば、弘法大師のことを指し、昔から今に至るまで広く庶民に親しまれています。

 

その一生を国家安穏・済世利人のために努められ、日本各地に数多くの伝説や足跡を遺しています。

 

今日でも「弘法水」と呼ばれる、弘法大師が杖をついたことにより泉が湧き、井戸や池になったといわれる所が日本全国に千ヶ所以上あるとも言われています。

 

「大師さま」として親しまれ、その伝説や徳の高さから厄除けの崇信に

※東京都足立区の西新井大師にある弘法大師立像

 

↑写真の弘法大師立像のある西新井大師では、大師が立ち寄った際、疫病に苦しむ村人を救おうと、十一面観音像を彫り本尊とし、そして自身の像を枯れ井戸に置き、二十一日間護摩祈祷を行ったところ、清らかな水が湧き村人の疫病もたちどころに治ったと伝えられています。

 

他にも多くの伝説・逸話があり、多くの庶民からも崇信され、親しまれ、「大師さま」のそのご利益や弘法大師の宝号「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と護摩祈祷を行うことにより、大厄を消除できるとされています。

 

弘法大師(こうぼうだいし)を祀る主な寺院

川崎大師(神奈川県川崎市)

【神社情報】

郵便:210-8521

住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

電話:044-266-3420

祈祷料:5,000円~

 

川崎大師 厄除け・厄払いに関するページ
<http://www.kawasakidaishi.com/profit/goma.html>

※厄年・厄除け厄祓いドットコムのコンテンツは無断転載禁止

西新井大師(東京都足立区)

【神社情報】

郵便:123-0841

住所:東京都足立区西新井1-15-1

電話:03-3890-2345

祈祷料:?

 

西新井大師 厄除け・厄払いに関するページ
<http://www.nishiaraidaishi.or.jp/ogoma/>

※厄年・厄除け厄祓いドットコムのコンテンツは無断転載禁止

観福寺(千葉県香取市)

【神社情報】

郵便:287-0033

住所:千葉県香取市牧野1752

電話:0478-52-2804

祈祷料:?

※厄年・厄除け厄祓いドットコムのコンテンツは無断転載禁止

 

このページを読んだ人は、こちらの豆知識ページもチェックしています

厄除けの神様・仏様

厄除け 有名神社・お寺ー厄除けお守り紹介

 

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら