厄年・厄除け厄祓いドットコム

厄年や厄除け・厄祓いなどについてや、厄除け・厄祓いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

成田山新勝寺(千葉県成田市)の厄除けお守り紹介

成田山新勝寺 厄除御守&授与袋

当サイト運営・管理者が実際に参拝した厄除けで有名な神社・寺院で授与していただいたお守りを紹介します。

 

『成田山のお不動さま」弘法大師自らが開眼の不動明王が御本尊ー成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)

成田山新勝寺 総門 成田山新勝寺 境内マップ

 

今回は厄除けではもちろん、節分の時は芸能人や著名人が豆まきをすることでも有名な、千葉県の成田山新勝寺の厄除お守りを紹介します。

 

成田山新勝寺は上の地図のように、山そのものが広大なお寺の敷地になっておりその敷地内の各所でお守りや御札などを授与してもらえます。

 

成田山新勝寺の厄除けお守り

新勝寺では数多くの厄除けのお守りがありますが、その中の1つ御札タイプのお守りを紹介。

(500円のお納め)

成田山新勝寺 厄除御守 御札タイプ

↑厄除御守(表)

 

成田山新勝寺 厄除御守 御札タイプ(裏)

↑厄除御守(裏)

 

他に成田山新勝寺のお守りで歌舞伎役者や著名人もお守りとしてつけている「勝御守」も授与していただきました。

(500円のお納め)

成田山新勝寺 勝御守

↑勝御守

 

成田山新勝寺 勝御守&首かけ紐

↑首から下げて常に身につけておくタイプのお守りです。

 

 

成田山新勝寺 お守りを授与してもらえる場所

↑上の地図にあるように、成田山新勝寺さんは広大な敷地に多くの建立物があり、そのそれぞれでお守りやお札などを授与してもらえるので、行った先の場所でお守りを手に入れることができます。

成田山新勝寺 御守授与所 成田山新勝寺 御守授与所 お守り一覧 成田山新勝寺 お守り案内&壁掲示

↑こちらの写真にあるように、実に様々な種類の、各願意ごとの御守が用意されております。

授与所は各建物や各お堂の多くに設置されてますので、授与してもらうためにずーと道を戻ってということなく授与してもらうことが出来ます。

 

 

成田山新勝寺(千葉県成田市)

【神社情報】

郵便:286-0023

住所:千葉県成田市成田1

電話:0476-22-2111

厄除けお守り代:500円〜

厄除け祈祷料:7,000円、12,000円

ご祭神・御本尊:弘法大師

成田山新勝寺の厄除け・厄祓いについて詳細ページはこちら

 

このページを読んだ人は、こちらのページもチェックしています

 

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄祓いに関するアンケート一覧はこちら