厄年・厄除け厄祓いドットコム
2024年11月10日 更新
当サイト運営・管理者が実際に参拝した厄除けで有名な神社・寺院で授与していただいたお守りを紹介します。
このページでは芝大神宮(東京都港区)に実際に参拝して授与してもらった厄除けお守りを紹介するよ。
※芝大神宮の厄除け・厄祓いについてや、由緒・境内の様子などについてはこちら↓で詳しくお伝えしています。
【神社・お寺紹介】
芝大神宮の厄除け・厄祓いについて
芝大神宮には厄除け専用のお守りがあり、実際に授与所にて授与してもらいましたので紹介します。
また厄除けのお守りとあわせて、芝大神宮の有名なお守りである「強運御守」も授与してもらいましたので紹介します。
芝大神宮では厄除け用のお守りとして案内されたのは、こちらの御札タイプの厄除開運御守です。
「芝大神宮」の文字に、「厄除開運御守」の文字、そして同神社の社判でしょうか、印が押された小さな御札タイプのお守りになります。
上記厄除けのお守りの他に、芝大神宮でとくに御利益がつよいと有名・人気の強運(ごううん)御守もご紹介。
強運(きょううん)よりも強い運が授かるとのことで、こちらも厄除けの強い御利益がきっとあることでしょう。
この強運御守はその年の幸運の色で配色・作成をされているらしく、また男性用・女性用とがあります。
(この年の幸運色は小豆色・白色・純金とのことで、白地に小豆色で背景柄が描かれ、強運の文字が金色糸で刺繍されています)
今回は男性用のものを授与してもらいました。
強運(ごううん)の文字も力強く、運気はもちろん、厄除けにも強力な御利益が感じられるお守りです。
裏側も同じ配色で、金色糸で「芝大神宮」の刺繍がなされています。
その年の幸運色で彩られた強運(ごううん)のお守りで運気も爆上げ・厄も吹っ飛ばせること間違いなしですね。
芝大神宮 厄除けのお守り、紹介の強運御守を含めたお守りは、本殿向かって右すぐに社務所の社務所兼授与所の受付にて授与してもらえます。
授与所の受付のところとその周りにもお守りや破魔矢、御札などの様々な授与品が陳列されています。
芝大神宮の厄除け・厄祓いについては、↓こちらのページで詳しく紹介しているよ。芝大神宮で厄除け・厄祓いをしたいという方は、ぜひ参考にしてね。
【神社・お寺紹介】
芝大神宮の厄除け・厄祓いについて
関東地方の有名神社・お寺―厄除けお守り紹介
厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。