厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年11月12日 更新

富岡八幡宮(東京都江東区) 厄除け・厄祓いについて詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

神社での厄除け・厄祓いのイメージ

※神社での実際の厄除け御祈祷のイメージ|富岡八幡宮での厄除け・厄祓いの写真ではありません|画像提供:厄年・厄除け厄祓いドットコム

 

画像名
厄丸くん

富岡八幡宮の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。

また富岡八幡宮での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。富岡八幡宮で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。

こちらのページもおすすめ

 

 

富岡八幡宮(東京都江東区) 厄除け・厄祓いについて(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0019013]

分類:神社

郵便:135-0047

住所:東京都江東区富岡1-20-3

電話:03-3642-1315

初穂料:5,000円、10,000円

富岡八幡宮 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/gokito.html>

 

富岡八幡宮の厄除け・厄祓いについて

富岡八幡宮 御本殿の様子

 

画像名
執筆・編集
ヨシダ

※私が執筆・編集しました

このページは私ヨシダが実際に富岡八幡宮を訪れて、調査・撮影した上で執筆・編集しました。
厄除け・厄祓いで富岡八幡宮を参拝する人の目線で詳しくお伝えしています。

執筆・編集者のプロフィールはこちら

 

 

 

富岡八幡宮の御祭神

応神天皇(誉田別命)

 

 

富岡八幡宮の由緒と厄除けについて

富岡八幡宮は東京都江東区富岡に鎮座する「江戸最大の八幡さま」、「深川の八幡さま」と親しまれている八幡宮です。

江戸の三大祭の一つ、深川八幡祭りが催され、数多くの神輿が水をかけられながら練り歩く勇壮なお祭りです。

 

その信仰は今も昔も変わらず、行事ごとの際はもちろん、常に多くの参拝者が訪れる鎮座する地域でも有数の規模と知名度を誇る神社です。

 

ご祭神の応神天皇は商売繁昌や勝負の神様としても有名ですが、厄除八幡とも呼ばれることが多く、厄除け、厄難などの厚い信仰を寄せられている神様でもあります。

(▲目次に戻る)

 

 

富岡八幡宮 境内の様子

富岡八幡宮  境内入口の大鳥居と社号標の様子

 

富岡八幡宮 大鳥居の様子(周りは骨董市の様子)

 

富岡八幡宮 境内入口すぐの伊能忠敬像の様子

 

富岡八幡宮 境内 御本殿手前の様子

(▲目次に戻る)

 

富岡八幡宮境内の厄除け・厄祓いにまつわるもの

富岡八幡宮 境内入口すぐの大関力士碑の様子

同八幡宮は江戸勧進相撲の発祥の地として有名です。横綱・大関の石碑があり相撲ファンに親しまれていると同時に、相撲の偉人たちの霊験あらたかな地となっています。

 

富岡八幡宮 大関力士の手形足形碑の様子

過去の偉大な大関力士と現役大関の手形・足形が刻まれている石碑です。自分の手をかざして大きさを比較することもできます。

 

富岡八幡宮 横綱力士碑の様子

こちらは横綱力士を称える石碑の様子。こちらの石碑は境内奥、本殿の右側に入ったところに設置されています。

 

富岡八幡宮 横綱力士碑の様子

横綱は人を越えた神の領域の存在ですので、本殿近くにあるということでしょうか。その神に属する横綱のご利益にあずかれるスポットです。

 

富岡八幡宮  横綱力士碑裏の歴代横綱の名が刻まれている彫刻の様子

 

富岡八幡宮 御本殿に掲示されている 厄除け早見表の様子

写真右の本殿では白の裃を着て祈祷を受けている参拝者の様子もうかがえます。

(▲目次に戻る)

 

 

祈祷の受付場所と祈祷について

富岡八幡宮 御祈祷受付所の様子

祈祷の受付は、御本殿の建物の右側に写真のような受付があり、ここで祈祷全般を受け付けています。

 

富岡八幡宮 祈祷受付の窓口と祈祷に関する案内掲示の様子

祈祷の受付時間は午前9時〜午後4時半までとなっています。

 

富岡八幡宮 祈祷受付の申込書記入机の様子

こちらに厄除けを含めた祈祷の申し込み用紙があるのでそちらを記入して、受付に提出して申し込みを行います。

申し込みの時に用紙とともに初穂料も渡します。

 

申し込みが完了すると、該当する次の祈祷の時間が伝えられますので、それまで境内で待ち合いします。準備が整い時間がくると、本殿に入るように案内がありますので、案内に従って本殿に昇殿します。

 

富岡八幡宮 御本殿内で厄除けの祈祷を受けます。祈祷の時間自体は20〜30分ほど。

祈祷後に御札やお守りなどを含めた授与物一式が手渡されますので、それを受け取って厄除けの祈祷は終了となります。

(▲目次に戻る)

 

 

富岡八幡宮の厄除けお守りと授与所

富岡八幡宮 お守り・御札などの授与所の様子

お守りや御札などの授与所は、本殿の手前左側に写真のような受付がありますので、ここで授与してもらいます。

 

富岡八幡宮 授与所の様子

こちらで各種お守りや御札を授与してもらえます。上には案内掲示もあり選びやすくなっています。

厄除けの祈祷は受けずに、参拝とお守りのみ授与してもらいたいという方は、こちらで授与してもらいましょう

(▲目次に戻る)

 

その他 富岡八幡宮の風景

富岡八幡宮 境内で行われていた骨董市の様子

同八幡宮では毎月第一・第二日曜日に骨董市が行われ、数多くの出品店が軒を連ねます。

 

富岡八幡宮 境内骨董市の様子その2

 

富岡八幡宮 境内入口すぐのところから行ける深川めしの名店「深川宿」(写真真ん中奥のお店)

富岡八幡宮がある深川の名物といえば、深川めし。同八幡宮境内のすぐそばにあるこちらのお店が有名です。ちょうど伊能忠敬像のすぐ奥にあるお店です。

 

富岡八幡宮 すぐそば深川宿の深川めしの定食

「辰巳好み」であさりのたっぷり入った炊き込みごはんと、汁のかかった「ぶっかけ」の2種類の深川めしを目でも口でも楽しめます。

 

富岡八幡宮 すぐそば深川宿のあさりの串焼き

醤油で香ばしく焼かれたあさりの串焼きです。前菜・つまみとして最高です。

 

富岡八幡宮 すぐそば深川宿のくずきり

食後のデザートとしてくずきりもいただきました。すっきりした甘みがちょうどいい味わいです。

 

 

 

SNSで見る富岡八幡宮 厄除け・厄祓いの様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

富岡八幡宮 公式サイト(厄除け・厄祓いに関するページ)

http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/gokito.html

 

 

富岡八幡宮へのアクセス

営団地下鉄東西線 門前仲町駅より徒歩3分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅より徒歩6分

JR京葉線 越中島駅駅より徒歩15分

http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/kotu.html

 

【富岡八幡宮 Map】
東京都内の地域名で探す
世田谷区 | 大田区 | 杉並区 | 品川区 | 港区 | 北区 | 板橋区 | 台東区 | 江東区 | 中央区 | 足立区 | 中野区 | 新宿区 | 練馬区 | 千代田区 | 江戸川区 | 調布市 | 渋谷区 | 目黒区 | 荒川区 | 葛飾区 | 豊島区 | 八王子市 | 文京区 | 小平市 | 昭島市 | 町田市 | 西東京市 | あきる野市 | 国立市 | 多摩市 | 小金井市 | 府中市 | 日野市 | 武蔵野市 | 清瀬市 | 立川市 | 西多摩郡 
東京都 全体で探す

 

富岡八幡宮 フォトギャラリー

(▲目次に戻る)

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら

 

【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。