厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年11月10日 更新

佐野厄除大師(栃木県佐野市)の厄除けお守り紹介

当サイト運営・管理者が実際に参拝した厄除けで有名な神社・寺院で授与していただいたお守りを紹介します。

画像名
厄丸くん

このページでは佐野厄除大師(栃木県佐野市)に実際に参拝して授与してもらった厄除けお守りを紹介するよ。

※佐野厄除大師の厄除け・厄祓いについてや、由緒・境内の様子などについてはこちら↓で詳しくお伝えしています。

 

こちらのページもおすすめ

 

 

佐野厄除大師の厄除けお守り(実際に参拝して授与してもらったもの)

佐野厄除大師 厄除守と授与袋の様子

佐野厄除大師には厄除け専用のお守りがあり、実際に授与所にて授与してもらいましたので紹介します。

※佐野厄除大師では、多くの厄除けのお守りがあります。また授与所の人には「お守りのほとんどが厄除け」とも言われます。その他の願意のお守りもありますが、それら以外は全部厄除けのお守り、ということなのかもしれません。

 

佐野厄除大師 厄除御守(台紙付き)

お伝えしたように、佐野厄除大師では多くの種類の厄除けのお守りがあり、その中の一つがこちらの厄除御守になります。

 

佐野厄除大師 厄除御守(表)

こちらが佐野厄除大師の厄除御守の表側になります。

紫地に白色糸で「佐野厄除大師」と刺繍されています。

下地の紫地の布に、仏教と関係の深い花である蓮の花でしょうか、金色糸で多く配され刺繍されていますね。

 

佐野厄除大師 厄除御守(裏)

お守りの裏側にはとくに文字の刺繍などはなく、表側と同じ花と草木の刺繍が施されています。

他のお寺や神社のお守りのように「厄除御守」と記さなくても、佐野厄除大師のお守りは「厄除けのお守り」ということでしょうかね。

 

佐野厄除大師 授与所の様子

天台宗の中興の祖にして、厄除けの御利益のある元三大師が角大師の姿が記されている紙札です。

魔除けの御札として、玄関や軒先の高いところに貼る御札で、天台宗の祈願寺ではおなじみの神札なります。

元三大師自体が厄除けの御利益ある仏様です。

厄除けの仏様紹介:元三大師

 

(▲目次に戻る)

 

 

佐野厄除大師 お守りを授与してもらえる場所

佐野厄除大師 本堂横の祈願受付の様子

厄除けのお守りをはじめ、紹介の元三大師の紙札などの各授与品は、写真の本堂横の祈願受付のさらに左手にある授与所にて授与してもらえます。

 

佐野厄除大師 陳列棚にいっぱいの厄除御守の様子

お伝えしたように、厄除けの元祖ともいえる有名な佐野厄除大師では、厄除けのお守りだけでも数多くの種類があります。

この写真の陳列棚に見えるものは、すべて厄除けのお守りです。

多くの厄除けのお守りの中から、自分にあった、自分の感覚にピーンときたものを選ぶといいでしょう。

 

佐野厄除大師 境内に設置のお守り・おみくじの自動販売機の様子

境内には全国的にもめずらしい、お守りとおみくじの自動販売機があります。おそらく佐野厄除大師で専用に作らせているものだと思われます。

お守りの中でもよく動くもの(授与されるもの)が選別されて、販売機にセットされているようですね。

※佐野厄除大師は年末年始はもちろん、一年ほぼ通して境内が混み合うため、授与品やおみくじをこのように自動販売機にて頒布しているのだと思われます。

画像名
厄丸くん

佐野厄除大師の厄除け・厄祓いについては、↓こちらのページで詳しく紹介しているよ。佐野厄除大師で厄除け・厄祓いをしたいという方は、ぜひ参考にしてね。

(▲目次に戻る)

 

 

佐野厄除大師も含まれる関東地方の有名神社・お寺ー厄除御守を紹介

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら