厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年11月12日 更新

八坂神社(京都府京都市東山区) 厄除け・厄祓いについて詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

神社での厄除け・厄祓いのイメージ

※神社での実際の厄除け御祈祷のイメージ|八坂神社での厄除け・厄祓いの写真ではありません|画像提供:厄年・厄除け厄祓いドットコム

 

画像名
厄丸くん

八坂神社の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。

また八坂神社での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。八坂神社で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。

こちらのページもおすすめ

 

 

八坂神社(京都府京都市東山区) 厄除け・厄祓いについて(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0024212]

分類:神社

郵便:605-0073

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625

電話:075-561-6155

初穂料:5,000円〜

八坂神社 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.yasaka-jinja.or.jp/sanpai.html>

 

八坂神社の厄除け・厄祓いについて

八坂神社 本殿の様子

八坂神社 本殿の様子

 

 

 

 

八坂神社の御祭神

素戔嗚尊(すさのをのみこと)

厄除けの神様紹介:素盞鳴尊(すさのおのみこと)

 

 

八坂神社の由緒と厄除けについて

八坂神社は京都府京都市、祇園町のすぐ近くに鎮座する神社で、旧社格は官幣大社、現在は神社本庁別表神社です。

全国の八坂神社の総本社であり、また素戔嗚尊を祀る各種神社の総本山でもあります。

7月の祇園祭でも有名で、「祇園さん」と親しみを込めて呼ばれています。

 

年中時期を問わず多くの観光客とくに外国人観光客や修学旅行生も多く訪れており、また祇園の町のすぐそばでもあるので、着物を来た参拝者も多く訪れる京都を代表する神社です。

 

またご祭神の素戔嗚尊は厄除けのご利益高い神様であり、その御利益から多くの参拝者が厄除けの祈祷を受けに訪れます。

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社 境内の様子

八坂神社 西楼門と社号標の様子

八坂神社 西楼門と社号標の様子

 

八坂神社 西楼門の様子

八坂神社 西楼門の様子

重要文化財の楼門で祇園側から来るとこちらの門が八坂神社の入口となります。この西楼門が八坂神社の境内入口として象徴的なお社です。

 

>八坂神社 境内露天の様子

八坂神社 境内参道の露天の様子

訪れたのは普段の日でしたが、西楼門入ってすぐのところは露天が立ち並び、多くの観光客を迎え入れています。

 

八坂神社 境内の門に掲げられた厄年早見表の様子

八坂神社 境内の門に掲げられた厄年早見表の様子

 

八坂神社 境内 本殿・舞殿前の様子

八坂神社 境内 本殿・舞殿前の様子

ここが八坂神社で一番メインになる場所であり、参拝者がもっともいる場所になります。

 

八坂神社 舞殿の様子

八坂神社 舞殿の様子

本殿前にある立派な舞殿になります。

 

八坂神社 おみくじ掛けの様子

八坂神社 おみくじ掛けの様子

上のおみくじを引くところで授与してもらったおみくじが大量に掛けられています。じつに多くの人がおみくじを引いていることがわかりますね。

 

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社 駐車場の様子

八坂神社では境内に参拝者用の駐車場があるようなのですが(南側、常磐新殿そば)わかりにくく、台数もそんなに停められないようです。

以下の京都市営の駐車場が一番わかりやすく台数も多く停められる上、境内からも近いのでこちらがおすすめです。

 

八坂神社 おみくじ掛けの様子

八坂神社 市営丸山駐車場への道の様子

八坂神社境内の北側、先述の西楼門そばのこちらの道を左側に入っていくと市営の丸山駐車場があります。

 

八坂神社 おみくじ掛けの様子

八坂神社 境内そばの丸山駐車場入口の様子

写真奥に見えるのが市営丸山駐車場の入口になります。かなりの台数停められるうえ、写真の階段のあるところからも境内に向かうこともできますし、西楼門にもそれほど離れてないので、向かうこともできます。

 

八坂神社 おみくじ掛けの様子

八坂神社 周辺のコインパーキングの様子

八坂神社の周辺は京都祇園の街でもあるので、コインパーキングや有料駐車場もたくさんあります。停めやすいところに駐車して境内に向かうのもいいでしょう。

 

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社の厄除け・厄祓いに関するもの

八坂神社 祭神と由緒の掲示の様子

八坂神社 祭神と由緒の掲示の様子

八坂神社は素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祭神に祀る神社です。素戔嗚尊はその武勇から厄除けのご利益の高い神様として信仰されています。その御利益を賜りに同神社で厄除けの祈祷をお願いする方も多くいらっしゃいます。

 

八坂神社 大国主神の因幡の白兎の像の様子

八坂神社 大國主社前の大国主神の因幡の白兎の像の様子

本殿手前、大國主社の前には大国主神を祀った大国主社(末社)があり、そこには写真のような因幡の白兎のシーンの像が設置されています。こちらの摂社では縁結びの神として祀られていますが、大国主神は厄除けの神としてもご利益があります。

 

八坂神社 大国主社の縁結びの縄結びの様子

八坂神社 大国主社の縁結びの縄結びの様子

大国主神の縁結びの御利益を賜われる縁結びの縄かと思われます。

 

八坂神社 厄除ちまきの様子

祗園祭の時期になると八坂神社では「厄除ちまき」が授与所にて授与してもらえます。

祗園祭のちまきは食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。京都の人はこれを一年間玄関先に飾り厄除けを行います。

 

喫茶所のメニュー「厄除ぜんざい」と「厄除蓬餅ぜんざい」の様子

八坂神社 境内にある喫茶所のメニュー「厄除ぜんざい」と「厄除蓬餅ぜんざい」の様子

「厄除ぜんざい」というメニューがあるところも厄除けのご利益があるからでしょうね。

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社 厄除けの御祈祷予約について

八坂神社では厄除けを含めた御祈祷予約は、Web(オンライン)予約・電話予約ともにありません。

下記で紹介の本殿横にある御祈祷受付にて随時受付けとなります。

【祈祷受付時間】9:00〜16:00

 

 

 

八坂神社 厄除けの初穂料について

八坂神社では厄除けの御祈祷の初穂料は、

5,000円〜

となってます。

 

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社 厄除けの御祈祷受付場所と御祈祷について

八坂神社 御祈祷受付の様子

八坂神社 本殿左側の御祈祷受付入口の様子

厄除けをはじめとした各種ご祈祷は、こちらの本殿左側にある御祈祷受付の入口から中に入って受付がありますので、そこでまずは申し込みを行います。

 

八坂神社 お社内御祈祷受付の様子

お社内に受付がありますので、こちらで御祈祷の申込書記入と、窓口での申し込みを行います。この時一緒に初穂料も渡します。

申し込みが完了すると、次の該当する御祈祷の時間が伝えられますので、それまで案内に従って待ち合いをします。

 

八坂神社 御祈祷が執り行われる本殿の様子

該当する御祈祷の時間が近づくと本殿に向かうように伝えられますので、お社からそのまま本殿に向かいます。

時間がくると御祈祷が執り行われます。

御祈祷自体の時間は20〜30分ほど。

御祈祷の後、御札やお守りなどの授与物一式が手渡されますので、それを受け取って厄除けの御祈祷は終了となります。

 

 

八坂神社の厄除けお守りと授与所

八坂神社 お守りなどの授与所の様子

八坂神社 お守りなどの授与所の様子

厄除けのお守りをはじめ八坂神社の各種お守り、神札などの授与物は写真の授与所にて授与してもらうことができます。

 

八坂神社 各種お守り陳列の様子

八坂神社 各種お守り陳列の様子

厄除けはもちろんその他願意の多種多様なお守り、授与物を授与してもらうことができます。

 

八坂神社 授与所の各種お守りの陳列・掲示の様子

八坂神社 授与所の各種お守りの陳列・掲示の様子

各種お守りを分かりやすく掲示をしてくれています。絵馬の裏側に各お守りを掲示している工夫が見られますね。

 

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る八坂神社 厄除け・厄祓いの様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

八坂神社 公式サイト(厄除け・厄祓いに関するページ)

http://www.yasaka-jinja.or.jp/sanpai.html

 

 

八坂神社へのアクセス

京阪祇園四条駅より徒歩約5分

阪急河原町駅より徒歩約8分

JR京都駅より市バス206番祇園下車すぐ

http://www.yasaka-jinja.or.jp/access.html

 

【八坂神社 Map】
京都府内の地域名で探す
京都府 全体で探す

 

八坂神社 フォトギャラリー

八坂神社 本殿の様子
八坂神社 西楼門と社号標の様子
八坂神社 西楼門の様子
八坂神社 境内参道の露天の様子
八坂神社 境内の門に掲げられた厄年早見表の様子
八坂神社 境内 本殿・舞殿前の様子
八坂神社 舞殿の様子
八坂神社 おみくじ掛けの様子
八坂神社 市営丸山駐車場への道の様子
八坂神社 境内そばの丸山駐車場入口の様子
八坂神社 周辺のコインパーキングの様子
八坂神社 祭神と由緒の掲示の様子
八坂神社 大國主社前の大国主神の因幡の白兎の像の様子
八坂神社 大国主社の縁結びの縄結びの様子
八坂神社 厄除ちまきの様子
八坂神社 境内にある喫茶所のメニュー「厄除ぜんざい」と「厄除蓬餅ぜんざい」の様子
八坂神社 本殿左側の御祈祷受付入口の様子
八坂神社 お社内御祈祷受付の様子
八坂神社 御祈祷が執り行われる本殿の様子
八坂神社 お守りなどの授与所の様子
八坂神社 各種お守り陳列の様子
八坂神社 授与所の各種お守りの陳列・掲示の様子

(▲目次に戻る)

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら

 

【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。