厄年・厄除け厄祓いドットコム
2024年11月10日 更新
当サイト運営・管理者が実際に参拝した厄除けで有名な神社・寺院で授与していただいたお守りを紹介します。
今回は関東厄除け三大不動の一つである、千葉県東金市にある千葉厄除け不動尊(妙泉寺)の厄除お守りを紹介します。
千葉厄除け不動尊は鎌倉中期筑前大宰府の妙泉法印により開山された寺院です。千葉市と八街市、東金市の三市にまたがる豊かな緑の地「山田台」に厄除け不動明王、愛染明王を勧請し建立されます。
『関東厄よけ三不動』の一つとして、新年初詣などで千葉、東京、神奈川、埼玉、茨城など関東一円から多くの参拝者訪れ、「願いが叶う力の不動」として厄除け、方位除け、八方除け、病気平癒などで多くの祈願者が訪れる有名な寺院です。
千葉厄除け不動尊の厄除けのお守りとしては、今回2種類を紹介。
通常の御守タイプ(金襴守)のものとカード御守(お財布などに入れやすいカードタイプの御守)の2種類の厄除御守があります。
(厄除御守 600円のお納め)
↑厄除御守(金襴守 黒)表:他に赤の御守もあり
御守の表には「厄除御守」の文字とともに同不動尊のご本尊である厄除け不動明王の右手に持たれている悪魔、煩悩の挫く宝剣と、左手に持つ邪心を縛る羂索(けんじゃく)が刺繍されています。
↑厄除御守(黒)裏
裏には千葉厄除け不動尊の文字とともに、本尊の厄除け不動明王が力強い絵で刺繍されており、厄を払ってくれるオーラが出ています。
千葉厄除け不動尊の厄除けの御守はもう一種類、カードタイプの御守もあります。
(厄除カード御守 600円のお納め)
↑厄除カード御守 (青)表:他に朱色の御守もあり
御守の表には不動明王の梵字(ぼんじ)である『カーン』が字とともに厄除御守の文字が刻印(刺繍)されています。
↑厄除カード御守 裏
各御守と以下に紹介の御札はこちらの護摩堂横の総合受付にて授与してもらえます。
↑千葉厄除け不動尊の総合受付の様子
↑厄除けはもちろん、交通安全や縁結びなど数多くの御守が陳列されており、どれを授与してもらおうか迷ってしまうくらいです。
↑厄除けの御守の陳列はこちら
↑厄除け以外にも多種多様な御守があります(同不動尊 総合受付内)
厄除け三大不動尊として有名な同不動尊、授与してもらえる御札も厄除けにご利益があるので、厄除けの御札、不動明王&元三大師の御札もご紹介
(各御札とも1,000円のお納め)
↑厄除けの御札、「厄除け如意祈攸御守」の文字の下に厄除けのご利益の高い不動明王が透かしで入っています。
↑同不動尊は本尊として「厄除け不動明王」を祀っており、その不動明王が刻印された御札です。不動明王の特徴である背後の火焔光背(かえんこうはい)も美しく、鮮やかな描写の御札です。
↑こちらは、元三大師(角大師)の魔除け御札。元三大師は天台宗の中興の祖 良源上人です。強い法力・霊力も持ち主と知られ魔除け・厄除け、難をよける守り神として広く信仰されています。
↑他にも方位除けや火難除けなどの各種御札も
最後に、同不動尊の御朱印も紹介。「厄除不動尊」の文字にあるようにこちらの御朱印も厄除けのご利益があるものですね。
【神社情報】
郵便:283-0823
住所:千葉県東金市山田1210
電話:0475-55-8588
厄除けお守り代:600円〜
厄除け祈祷料:5,000円〜
ご祭神・御本尊:不動明王
※千葉厄除け不動尊 妙泉寺の厄除け・厄祓いについて詳細ページはこちら
※厄年・厄除け厄祓いドットコムのコンテンツは無断転載禁止
厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。