厄年・厄除け厄祓いドットコム

【厄年・厄除け厄払いの専門サイト】厄年や厄除け・厄払いなどについてや、厄除け・厄払いできる日本全国の神社・お寺をご紹介

2024年11月12日 更新

川崎大師 平間寺(神奈川県川崎市) 厄除け・厄祓いについて詳細(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

神社での厄除け・厄祓いのイメージ

※神社での実際の厄除け御祈祷のイメージ|川崎大師 平間寺での厄除け・厄祓いの写真ではありません|画像提供:厄年・厄除け厄祓いドットコム

 

画像名
厄丸くん

川崎大師 平間寺の由緒や厄除けに関するものなどをお伝えするよ。

また川崎大師 平間寺での厄除け・厄祓い祈祷の申し込み方なども紹介。川崎大師 平間寺で厄除け・厄祓いをしたいと思ってる人は参考にしてね。

こちらのページもおすすめ

 

 

川崎大師 平間寺(神奈川県川崎市) 厄除け・厄祓いについて(境内、祈祷受付・申込、駐車場など)

こちらのページの閲覧ビュー数 [0025373]

分類:お寺(真言宗)

郵便:210-8521

住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

電話:044-266-3420

祈祷料:5,000円~

御本尊:弘法大師

川崎大師 平間寺 厄除け・厄祓いに関するページ
<http://www.kawasakidaishi.com/profit/index.html>

 

川崎大師 平間寺の厄除け・厄祓いについて

川崎大師 大本堂の様子 

 

 

 

 

川崎大師の御本尊

弘法大師(空海)

厄除けの仏様紹介:弘法大師(空海)

 

 

川崎大師の由緒と厄除けについて

川崎大師 平間寺は神奈川県川崎市にある真言宗智山派の大本山の寺院です。 古くから災厄を消除する厄除大師として有名で「厄除けのお大師さま」として親しまれ、関東近県ならびに全国から篤い信仰を集めています。

 

御本尊は弘法大師空海上人の御尊像。

弘法大師は日本に真言密教の教えを広めた聖人で、国家安穏・済世利人のため日本全国を回り厄除けをはじめとした数々の軌跡・ご利益を起こし様々な伝説が各地に残っています。

厄除けの霊験あらたかな聖人として多くの信仰を集めており、その弘法大師を祀っている川崎大師も「厄除けのお大師さま」として信仰を集めています。

 

また川崎大師は参道に多くのお店などが軒を連ねていることで有名で、毎日多くの川崎大師を訪れる参拝者で賑わっています。

(▲目次に戻る)

 

 

川崎大師 境内の様子

川崎大師 大山門の様子

 

境内の鳥居と参道、その上に掲げられている多くの提灯の様子 

 

中雀門と手前のおみくじ掛けの様子 

 

川崎大師 大本堂前の献香所の様子

多くの人が献香の煙を浴びてます。

 

川崎大師のおみくじを引くところの様子

自分でおみくじ代を納めて自分で引くタイプのおみくじ。

(▲目次に戻る)

 

 

川崎大師の厄除け・厄祓いに関するもの

川崎大師 厄除け祈願絵馬掛けの様子

御本尊である弘法大師の願掛け守(絵馬)

弘法大師(空海)は厄除けのご利益の仏様です。

 

川崎大師 厄除け祈願絵馬

弘法大師願掛け守の納め所の様子

多くの方が厄除けを求めて弘法大師の願掛け守を納めていることがわかります。

 

川崎大師 厄除け・八方除け祈祷のポスター

川崎大師 大本堂の弘法大師大提灯の様子

 

大本堂前の献香所の様子

こちらも多くの方がお線香を炊いて、厄除けや無病息災などを願って煙を浴びています。

 

川崎大師の「やくよけ香」

川崎大師では厄除けのお香も授与してもらうことができます。

 

大本堂内の「厄除祈願会」の柱状のものの様子

 

川崎大師 大本堂 護摩祈祷の様子 

多くの参拝者が厄除け、もしくは他の願意にて護摩祈祷を受けている様子がわかります。

 

川崎大師 遍路大師御尊像(弘法大師)の様子

(▲目次に戻る)

 

 

祈祷の受付場所と祈祷について

川崎大師での厄除け、およびその他願意での護摩祈祷の受付は、大本堂向かって右側にある↑写真のような受付所がありますので、ここで申し込みます。

護摩祈祷時間:午前6:30〜午後4:00

※上記時間内に複数回に分けられて祈祷を受け付けています。詳しくは川崎大師HPにて→参拝のご案内|川崎大師

 

祈祷の申し込みで多くの方が並んでいる様子

 

↑写真にあるように護摩祈祷の時間割が分けられており、その時の受付中の護摩祈祷の時間が表示されています。

 

同受付に掲示されている、護摩祈祷で授与の御札の様子

金額ごとに授与される御札の大きさや内容が異なります。

 

川崎大師 大本堂 護摩祈祷の様子 

祈願の申し込みが終わり、時間割の時間が近づくと放送が入り、大本堂内へ入るように案内がありますので、それに従い大本堂にあがります。

 

大本堂にて前述の写真の通り、その時間に合同で護摩祈祷を受ける人たちとともに、お護摩を焚いてもらい、厄除けの祈祷を受ける形となります。

 

 

川崎大師の厄除けお守りの授与所

川崎大師の厄除けお守り

川崎大師 お守りの授与所の様子

川崎大師の厄除けおよびその他の願意のお守りは複数の場所にある授与所にて授与してもらえます。

厄除けの護摩祈祷を受けず、お守りのみ授与してもらいたい方はこちらで授与してもらいましょう。

※護摩祈祷を受ける場合は、祈祷後に御札やお守りなどの授与物を授与してもらえます

 

授与所 受付とお守りや御札の看板の様子

 

川崎大師 授与所受付のお守り御札の陳列の様子

 

お守り・御札の掲示の様子

境内には写真のようなお守りや御札に関する掲示物が色々なところに掲示されています。

(▲目次に戻る)

 

 

その他の川崎大師の様子

川崎大師 休憩所内の仏像展示の様子

休憩所には写真のように多聞天や広目天などの仏像が掲示されています。仏像好きにはたまりませんね。

 

同じく休憩所内には釈迦の降魔成道の素晴らしいステンドグラスも掲示されています。

 

川崎大師前の仲見世通りの様子

(撮影時は)平日の午前中ですが、多くの参拝者が通りを埋めるほどです。 

 

川崎大師前の仲見世通り入口の様子

 

川崎大師前 仲見世入口付近の「厄除 弘法大師」の柱看板の様子

 

川崎大師前 仲見世通りの店舗の様子

多くのダルマが陳列されています。ダルマの他にも多くの開運・厄除けのものが売られています。

 

川崎大師の仲見世名物のトントン飴店舗の様子

 

川崎大師前仲見世通り 人が落ち着いてきた時の様子 

 

川崎大師 大山門前の久寿餅住吉の様子

川崎大師参拝者の多くの人がおみやげで買っていく久寿餅の最も大きなお店。みんなここの黄色い袋を持って歩いています。

 

住吉の店舗内では久寿餅を食べることもできます

 

川崎大師の仲見世では久寿餅とともに蕎麦屋も多くあります。こちらはその中の人気店一つ松乃庵のお蕎麦の様子。

(▲目次に戻る)

 

 

SNSで見る川崎大師 厄除け・厄祓いの様子

 

 

 

 

(▲目次に戻る)

 

 

川崎大師 公式サイト(厄除け・厄祓いに関するページ)

http://www.kawasakidaishi.com/profit/index.html

 

 

川崎大師へのアクセス

京急電鉄 川崎大師駅から徒歩8分

http://www.kawasakidaishi.com/access/index.html

 

【川崎大師 平間寺 Map】
神奈川県内の地域名で探す
神奈川県 全体で探す

 

川崎大師 平間寺 フォトギャラリー

(▲目次に戻る)

厄年・厄除け情報をどこよりも詳しく発信中!

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

サイトマスコットキャラ:厄丸くん

 

厄年に関するアンケートにご協力ください

厄年に関するアンケートを行っています。回答していただくとすぐに回答結果が表示され、みなさんの厄年への関心度合いを見ることができます。

他の厄年・厄除け厄払いに関するアンケート一覧はこちら

 

【神社様・寺院(お寺)様へ】
「うちの神社も取り上げて欲しい!」「うちのお寺もこのサイトで紹介して欲しい」というご希望がありましたら、こちらのお問い合わせフォームにて掲載のご希望送付下さい。
※当サイトでの神社様・寺院様の掲載には、とくに掲載料や更新費などの費用はいただいておりません。喜んで掲載させていただきます。